こんにちは、megです。11月25日からベトナム中部の都市ダナンに滞在しています。
今回の目的はホイアン。ホイアンといえば夜に美しくともされるランタンが有名ですよね。
かつての国際貿易都市だった美しい街並みがホイアン旧市街地に色濃く残っています。
美しくともされるランタンと古い街並みを撮影したくて行ってきました!
今回はベトナム ホイアンを訪れてわかったホイアン観光のポイントをまとめます。
- ベトナム ホイアンに行きたい人/これから行く人

Contents
ベトナム ホイアンってどんなところ?
古い港町で16世紀以降ポルトガル人、オランダ人、中国人、日本人が来訪したかつての国際貿易都市です。
訪れた印象は中国文化を大変強くを受けていると思います。日本文化も受けているようですが、あまり日本文化を受けている印象はありませんでした。江戸時代になると鎖国が行われ日本人の往来が途絶えたからではないでしょうか。
ベトナム戦争の激戦をまぬがれ古い街並みがそのまま残されています。
ホイアン観光のポイント
- 忘れずにチケットを購入しよう
- 観光は午後からがオススメ
- バイクが邪魔くさい!バイク通行禁止時間がある
- 夜はスリに気をつけて
以下から4つのポイントについて紹介します^^
忘れずにチケットを購入しよう
ホイアン旧市街地を散策するためにはチケットが必要です。(中にはチケットいらないところもあるようですが)人気スポットはチケットが必要です。
買うことを知らなかった人がそのまま建物を見学しようと中に入ったら受付のおばちゃんに呼び止められていました。
チケット売り場がこじんまりしてて、わかりにくい!(ぜひ改善してほしいですね。)
一番わかりやすかったのは日本橋を渡った右側にあるチケット売り場。2枚ともこちらのチケット売り場で購入しました。5枚つづりで金額は120,000ドン(約580円ほど)。


約20箇所ほどあると言われるスポットを5箇所選び行くことができます。
購入するとスタップのお姉さんから地図がもらえます。日本語で書かれた地図もありますよ。

(ところどころ日本語訳がおかしな箇所がありますが・・・w)
このチケットが購入できたら散策開始!
訪問すると受付があり、スタッフがハサミを持って待ってます。
その人に渡すとハサミでチョキチョキ。こんな入場の仕方初めてです。チケットにミシン目をつければいいのにって思いながら見学してました。
付け加えるとチケットのスタッフの人、無愛想な人が多かったです。気にしないで観光しましょう^^
観光は午後からがオススメ
ホイアンといえば夕方からともされるランタンが有名です。ホイアンに行く人はこのランタンが目的ではないでしょうか。
午前中から行ったのですが、意外とこじんまりとしていて正午過ぎには観光したかった箇所はすべて行き尽くしたと状態になってしまいました。夕方まで時間潰すのが正直しんどかったです。散策をし、夕方からのランタンを見にいく人は午後から行くことをお勧めします。
正午過ぎから観光する人たちが多かったです。午後から混雑し出しました。
バイク通行禁止時間を知ろう
現地の人の足となっているのがバイクです。生活している人たちがいることもわかっていますが、バイクの交通量半ハンパない。そしてクラクションを鳴らしまくる。正直ちょっとあまり・・・^^;
歩いている脇をスレスレで走行されヒヤッとしたこともありました。
ホイアン旧市街地ではバイク通行禁止時間が決められており、歩行者天国になる時間があります。
- 9時から11時
- 15時から22時
の2つの時間帯。
観光客を乗せた人力車に似たような乗り物や自転車が走っているので歩くときには注意が必要です。道路も狭いです。
たまにバイクも走っています。
夜はスリに気をつけて!
人気観光地であり比較的治安がいいと言われているホイアンですが、夕方からかなりの観光客が訪れます。
夜になるとランタンには明かりが灯りますが周囲は思ったより暗いです。
人混み、周囲の暗さ、ランタンに集中している状況にまぎれてスリなんてこともあるかもしれないので、バッグは前側に抱えるなど最低限の注意が必要です。
最後に

ホイアン観光についてサクッとまとめてみました。
古い街並みが残され本当に美しい街です。タイムスリップしたような感覚を覚えます。
美しいランタンを撮影したり、ベトナム土産を買ったり・・・ホイアンで忘れられない楽しい時間を過ごしてくださいね。
ではでは!