こんにちは、megです(@megnimimalist) 。
先日はミニマリストの春・初夏のトップスを紹介しました。
https://megonline.blog/ミニマリストの春・初夏のワードロープ(トップ/

今回は私が愛用しているボトムスを紹介します。
ボトムスは無印良品、ユニクロ、GUのラインナップです。ブランドのボトムスも持っていましたが、気がつたらこの3つのメーカーを着ていました。履かないものはクローゼットの肥やしになり片付かないので、潔く下取りに出したか、感謝の気持ちを込めて手放しました。
そんな数あるボトムスの中から生き残ったお気に入りたちとトップスとの着まわしをご紹介します!
Contents
on、off使えるユニクロスマートアンクルパンツ
ユニクロのスマートアンクルパンツはかれこれ6年近くお世話になっています(履きすぎて何回か買い換えています)。

かつてはストライプやチェック柄まで揃えたこともありました。私はマニアか。仕事にもoffに使える優れものです。現在は黒オンリー。組み合わせは白orギンガムチェック柄シャツと組み合わせて着ています。
同じものが2着あるように見えますが、生地の厚さが違います。どれか一つに絞りたいのが本音ですが、寒がりなので気温で使い分けています。
履き心地最高!無印良品のデニム
無印良品マニアと言っても過言ではない私のマストアイテム。デニム(相棒)はこの3本を着まわしています。

白は春から夏にかけて履き、他2本は季節問わず着ています。ボーダーのトップスやダボっとしたユニクロ黒パーカー(メンズのMサイズ)に合わせています。
この相棒たちは、
- 程よいアンクル丈
- ストレッチがきいていて動きやすい
- スタイルよく見える
- 持っているスニーカー、革靴に合わせやすい
のでお気に入りです。ユニクロの黒スキニージーンズも履いていましたが、ホコリがつきやすく、ケアが面倒臭くなって手放しました(どんだけズボラなんだよ、私w)。そのスキニーの後に揃えたのが一番右側のものです。
シンプルが私のこだわりです。
もっとラフに着たい時はこれ!GUのスエットパンツ
着まわしがしやすい、履き心地がいいので手放せません。

旅行等で移動時間が多いときはこれを履いています。スエット生地で長時間の移動でも楽チン。
ボーダーのトップス、白シャツ、ダボっとしたユニクロ黒パーカー(メンズのMサイズ)に合わせています。特にお気に入りの組み合わせは、白シャツ×スエットパンツ×赤のスリッポン。ロンドン早く暖かくならないかな。早くこのコーデがしたい!
定番紺色のチノパン
これもまた無印良品。女性用のゴルフウェアが購入できなかったので急きょ購入。思わぬ理由で先週入手しました。ボトムスは濃い色のものを着たいので紺色を購入しました。

持っているトップスに合わせやすいので、うまく着まわして行こうと思います。
ミニマリストのボトムスの収納
引き出しを開けたら、一目でわかるようにしています。全体量も把握できますし、すぐに取り出せるのでとても便利ですよ!

流行りのワイドパンツ、ロングスカート類は体型に合わないのと足元がバサバサするのが苦手なので着ません。
私もここに行き着くまでにかなり洋服を買いました。
自分の好きなコーデって何だろう?とお気に入りのコーデを振り返るとシンプルで定番の物を着ていたのです。だったらこれを定番化すればいいと。楽に私服の制服化を続けられるのは、これに気づけたからだと思います。
雑誌やアプリを見ては流行を追ってを購入していましが、気がつけば着ないものばかり。鏡の前に立ってみると何か違うなっと思ってしまうこともありました。
流行を追いかけるよりも、自分にあったお気に入りを着ていきましょう。
みなさんもぜひ挑戦してみてはいかがですか?
ではでは