こんにちは!私服の制服化をしているmeg(@megminimalist)です。
日本に地獄という季節ができたんじゃないかって本気で思ってます。秋はいつ来るのでしょうか?お店に行ってみると少しずつですが秋服が売り出されてきてますね。
皆さんは秋冬服について考えていますか?何か買われましたか?
今回の記事は私服の制服化を実践しているmegが購入した秋冬服をご紹介します。
秋冬服を選ぶときや洋服購入の参考になれば嬉しいです。

Contents
ミニマリストが購入した秋冬服
MAISON KITSUNEのトレーナー
少し金額が高かったですが、生地にしっかりと厚みがあるのと形が綺麗なので購入しました。
私服の制服化をしていると同じものを着回すためどうしても洗濯スパンが短くなります。生地がへたるのが早くなるんですよね。なので生地の丈夫さを優先して選びました。
グレーのベーシックなスタイルにトリコロールカラーのきつねがワンポイントになっているシンプルなデザインに一目惚れです。
制服化しているボトムスのスキニー、UNIQLO スマートアンクルパンツに革靴を合わせようかな。
増やしたら、減らす!2018年3月に購入したフード付きパーカーは手放します。
下手ってきたのと、我が家は部屋干ししかできないのでフードを乾かすのに時間がかかります。我が家には不向きでした。洗濯環境も洋服選びには重要ですね。
セントジェームズの赤ボーダー長袖シャツ
ついに!病的にボーダー好きの念願が叶いました!!セントジェームズを購入!!
いままで持っていなかった赤ボーダーを選びました。
生地もしっかりかつシンプルなデザインで、持っているボトムスたちを選ばずに着回せますね。
店員さんから「洗濯すると少しずつ縮む」と言われたので普段のサイズより一回り大きめのものを購入。
イギリスの冬に耐えられるか少々心配ですがヒートテックを重ね着すればいける!と信じてます。
合わせるボトムス
ボトムスは増やすことなく、スキニージーンズ3本、UNIQLO スマートアンクルパンツ、チノパン1本で着回す予定です。

まとめ
流行が変わりづらいものやベーシックな形のものを選べば、着回しに悩むことはありません。

引き続き私服の制服化を実践していきます!
ではでは!