こんにちは、meg(@megminimalist)です!
人生を終える時に
やりたいことをやった時間<<<<やりたくないことに費やした時間
の方が多いのって嫌だなってふと思ったんです。
母が昨年末からガンになってから強く意識するようになったんです。
時間は有限。いつ何があるかわからない。なんならやりたいことをやってやろうじゃないか!
限られた時間をやりたくないことを減らして、その時間をやりたいことに費やす。
今回は人生でやりたいことリスト100の反対、「やりたくないことリスト」を作ってみました。

Contents
やりたくないことリストを作ることはメリットしかない
・「やりたくない」が明確になり、やりたいことに時間を使うことを意識できる
「将来、~をやりたくないから今これをやろう」とモチベーションが上がります。どのように自分は行動したらいいのか、必死に考えて新しいことに挑戦したり。モチベーションになると思います。
「これやりたくないのに。」と思っていても、いつの間にかやりたくないことをやっていることが多くあります。
そんな時ありませんか?
例えば、周囲に気を使って行きたくない飲み会に行ったり。その時間を自分がやりたいことをやる時間にあてることができるはずです。やるやらないをはっきりさせて、充実した時間を過ごしていきたいですね。
周囲に流されずに時間を有意義に使える人ってかっこいいなって思うし、自分もそうでありたいと思います。
やりたくないことリストの作り方
・人の目を気にせず、自分が主人公であることを意識して書き出す
・やりたくないことの大・小は関係なく書き出す
・意外と出てこないものなので、メモアプリを使って書き溜める
これいやだと思ったら周囲に迷惑をかけるとか、考えずにどんどん書き出しましょう。このリストでは周囲の目は関係ありません。自分を大事にしてみてください。
いざ書き出そうとすると行き詰まりました。移動中やリラックスしている時にふと思いついて、その都度メモアプリで書きためていました。また一度書いて終わりではなくて、「これやりたくないな」って思ったら書き足していいんです。
これらを意識すると書きやすくなると思います^^

わたしのやりたくないことリストはこれ!
これまでつらつらと書いてきましたが、ここから私のやりたくないことリストです。
変な項目wもありますが、これが「私のやりたくないこと」なのです。
- 無益な飲み会に参加
- 満員電車に乗る
- 上司の自慢話を聞く
- 上司から下ネタの話を聞く
- セクハラされる
- 人の悪口聞くこと
- 人の愚痴を言うこと
- 病気になりたくない
- 日本に閉じこもること
- 大切な人がなくなる
- 人にあたること
- 経済的に余裕がない
- ブログ更新ができなくなる
- ルーティンワーク
- 大雨なのに仕事に行くこと
- 営業やりたくない
- 周りの目を気にする
- 物が多い
- 礼儀がなっていない人といること
- 食べ方が汚い人との食事
- 仕事に追われること
- 傲慢な人になりたくない
- 可愛くないおばあちゃんになりたくない
- 浮気しない、されたくない
- 家庭崩壊
- 体臭くさい人になりたくない
- 酔い潰れること
- 好奇心がなくなる
- フットワークが重くなる
- 上司の小間使い
- 今の会社で経理やりたくない
- 固定観念でしか物事を見たくない
- 固定観念でしか物事を見れない人と話したくない
- 無駄な親戚付き合い
- 人に媚びる
- オシャレでなくなる
- やりたいことをやらずに後悔すること
- 自分の限界を決めること
- 友達がいなくなること
- 孤独になること
- 時間に追われること
- 食事が食べられなくなること
- お酒が飲めなくなること
- 自分1人の時間がなくなること
- 学習意欲がなくなること
- 老化
- 炎天下の中での外回り
みんなも書いてみて!

書き出してみるとスッキリしますよ。
私なんかリストの冒頭は会社のグチですw本当に嫌なので書き出しました。
そこからやりたくないことをやらないために、どう行動したらいいのか考えていきましょう!!
ではでは!