こんにちは、英語学習者のmegです!
語学学習は継続が大事とは言いますが、そらはなかなか難しい話。「どうしたら無理なく継続できるのか」を悩んでいました。
8/10にShinyさんが2018年9月1日より立ち上げるツイートを見て、速攻でオンライン いんぐりっしゅcafeに入会希望しました!
オンラインサロンに入らなくても、ロンドンにいるんだし、アウトプットできるじゃん!なんで入会希望したの?
と思う方もいるかもしれません。これから理由を書きますね。
参加の動機を忘れない、そしてブログで公表した方がモチベーションが保てるため、今回はいんぐりっしゅcafeに入会した理由を書きます(*´ω`*)
Contents
無理しない方法でアウトプット量を増やしたい!!

語学学校でもアウトプット量は限られてくるんです。
ロンドンでは語学学校に行ってはいますが、アウトプット量が少ないです。
日本の英語の授業をオール英語にした感じ。一言で言うと「英語で英語をインプット」
もちろんクラスメイトとグループワークで話す機会はありますが、スピーキングが苦手な私にとっては、十分なアウトプット量ではありません。人一倍、話す機会を作っていかないといけないと考えてます。
またパブでビールを飲みながらアウトプットの機会を作りますが、HPがガリガリ削られるんです。賑やか過ぎて疲れちゃう(´._.`) 楽しくて好きなんですけどね。
またアルコールのせいか、間違えたところや参考になる言い回しを忘れてしまう…。復習にならないじゃん!ということに気がついてしまいました。
私の願いは、
無理せずにアウトプットのチャンスを増やしたい!
チャットアプリ でのオール英語での交流、zoomというアプリでの月1回のtea party 。これなら無理せずアウトプットできそう!と思いました。
目的意識を持った学習者たちと交流したい!
アウトプット用にチャットアプリ Tandemを使って英作文のアウトプットをしていました。
たまに外国人から来るメッセージで、日本語を教えて欲しいって来るんです。私は英語を学習したいために使用しているので無視してます(笑)でもモチベ下がるなー。
チャットしてると、途中で返信が返ってこなくなったり…返信が後回しになったりしてモチベーションが保てなくて三日坊主になりました。
オンラインサロンなら、皆目的意識を持って参加しているから、さらに刺激をもらえると思ったからです。

いんぐりっしゅcafeの応募方法は?
Shinyさん(@shinylife_wj)のTwitterのDMか、サイトのお問い合わせフォームからの応募です。私はTwitterのDMから申し込みをしました!
サイトのお問い合わせフォームから申し込みをされると対応が遅くなるそうなので、TwitterのDMから応募してみてください!
応募時に「英語を身につけてからやってみたいこと」を英語で送ります。
ここで注意ですが、私日本語で送ってしまったので、英語で送ってくださいね!!(Shinyさん、失礼しました(>_<))
私の「英語を身につけてからやってみたいこと」3つ
- My husband will probably work abroad.
夫の海外勤務の可能性がある。
- I’d like to show foreigners Japan in English.
外国人に英語で日本を案内したい。
- I’d like to work in English.
英語を使って働きたい。
これでいいのかな、英文。
自信なかったけど、開き直って送りました。開き直りって大事╭( ・ㅂ・)و ̑̑ !
メッセージ送信、Shinyさんがメッセージ確認後に返信された支払い用URLに必要事項を入力して支払い完了です。簡単♪
正規料金は月 2,000円ですが、8/31までに入会すると
半額の1,000円!!おトクすぎる!!!\(^o^)/
最後に

入会を希望した理由
- 無理をしないでアウトプット量を増やしたい
- 目的意識を持った学習者たちと交流したい
語学学習って一人で勉強するって難しい。
挫折をせずに、モチベーションを上げて学習を続けたいです。でも楽しさも忘れずに英語を勉強したいですね。
早く「使える英語」を身につけたい!
ではでは!
