こんにちは、megです(@megminimalist)
最近、「人生でやりたいことリスト100を作りました」という投稿を見かけることが多く気になっていました。その方々のリストを見てみると面白くて。全く会ったことがないに親近感を覚えたり。面白そうだなって思ってました。
最近ブロガー、学生、写真家、主婦業の肩書きを名乗り始め、「休職後のキャリアを模索していると言っているけれど、この日々を過ごしてていいのか」と迷っています。このリストをやってみれば何か見つかるかもしれないと思ったから惹かれたのかもしれません。
紙とペンを用意するだけで手軽にできる。自分が本当に何をやりたいのかを整理したいと思い、早速やってみました。
少々長くなりますが、見てくださると嬉しいです。
それではいってみよー!!
Contents
リスト作成時に気をつけたこと
ペンと紙を用意し意気込んでみたのはいいものの、「自分では無理だな」って思ってしまうことです。そんなことは思わずに、すぐ叶えられそうな小さな夢も壮大な夢でもとにかく書くこと!!!
欲にまみれてていいんです!

megの人生でやりたいことリスト100
- ブログを死ぬまで書きたい
- 転職したい
- 月収30万円
- 月収50万円
- 月収100万円
- 年間貯金額150万円
- 50記事書く
- 100記事書く
- ブログのファンを作る
- ブロガーの人たちと交流がしたい
- 字幕なしで映画を観る
- 学校で友達作る
- ポジティブにい続ける
- 新しいiPhoneを買う
- 太らない
- ベリショを崩さない
- デザインに挑戦したい
- フォトグラファーになりたい
- MacBook Proが買いたい
- 家族との時間を大切にしたい
- 両親が元気でいてほしい
- 銀座で高級寿司をたらふく食べる
- 遊びながら仕事をしたい
- 家で仕事したい
- スマホで仕事したい
- noteを販売したい
- Twiterのフォロワー数1000人
- 投資したい
- 女の子が欲しい
- グローバルな仕事がしたい
- 海外移住したい
- 家事を効率化させたい
- 英語を流暢に喋りたい
- 世界一周旅行がしたい
- ランボルギーニを運転したい
- クルージングがしたい(2018.7月達成予定)
- ハワイへ行きたい
- パリに行きたい
- ストーンヘッジに行きたい(2018.6.10達成)
- イギリスの有名どころを片っ端から行く
- ドイツに行く
- オーロラを見たい
- 夫と仲良く健康に暮らしたい
- アイスランドへ行きたい
- クロアチアに行きたい(2018.7月達成予定)
- マチュピチュに行きたい
- ベトナムへ行きたい(2018.11月達成予定)
- アクセス良好なマンションを買いたい
- ロンドンの有名どころを制覇する
- ニューヨークへ行きたい
- カリフォルニア行きたい
- 健康でい続けること
- モンサンミッシェルへ行きたい
- 健康的に3kg体重落としたい
- 3大ピラミッドを見たい
- カッパドキアに行く
- 可愛いおばあちゃんになりたい
- 独立する
- カメラレンズを揃えたい
- 編集の腕をあげたい
- ポートレートに挑戦する
- 年収1,000万円稼ぐ(2018.6.14追記)
- 年収5,000万円稼ぐ(2018.6.14追記)
- ブログで月間5万円(2018.6.14追記)
- ブログで月間10万円(2018.6.14追記)
- ブログで月間今の月収と同じぐらい稼ぐ(2018.6.14追記)
- ブログで月間50万円(2018.6.14追記)
- ブログで月間100万円(2018.6.14追記)
- ブログ月間10,000PV達成(2018.6.14追記)
- 人と比べない(2018.6.14追記)
- 嫉妬心をなくす(2018.6.14追記)
- 電話で英会話できるようになる(2018.6.14追記)
- Webデザインに挑戦する(2018.6.14追記)
- イラストに挑戦する(2018.6.14追記)
- 写真集をだす(2018.6.14追記)
もっともっと書けそうな気がしますが61個が限界でした。(さらに14個追記しました!)
ざっと見てみると、ヨーロッパへの旅行はすぐ叶いそうなのでどんどん叶えて行きます!
やってみてわかった、やりたいことリストを作るメリット
- 過去を振り返る機会になった
- 今の環境に感謝ができた
- 自分を客観的に見られる
過去の自分はどんなことをやりたかったのかを思い出した時にいくつか叶ったことがありました。ちょっと書き出してみました。
- 結婚したい
- 海外に住んでみたい
- 留学したい
- 家族を大切にしたいetc…
まず相方(夫)に出会えたことに感謝しています。
やってみたいなっと思っていたことが周囲のサポートもあり実現しています。これからも感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいです。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
実現できるかはわかりません。リストを作って満足するだけではなくて、達成したい優先順位を決めて行動することが大事。リストは頭を整理し、行動するためのきっかけだと思います。
未来に迷っているときこそ「人生でやってみたいことリスト100」を作ってみることをオススメします!
何かに迷っているときこそ、一度整理し書き出してみると心が少しスッキリしますよ。このやりたい夢に対して今やっていることは決して間違っていないと思えてきます。
優先順位を決めて早速行動あるのみ!モチベーションが上がりました!!うん、これを記事にしてみよう。
人生でやりたいことリスト100を共有しませんか?
Twitterで仲良くさせていただいている方々とこの人生でやりたいことリスト100を共有しています。
【みらログ】Miraさん
国際結婚をされていて、カリフォルニア在住の主婦ブロガーのMiraさん(@miralog_usa) 。
Twitterでフォローをさせていただき、毎日楽しませていただいてます。アメリカとイギリスを比較してみたり、特にご家族のお話がとてもお幸せそうで和みます。息子くん可愛いんだろうな。。。
同じ頃にブログを始められたかと思います。記事の内容、ブログのデザインや構成が作り込まれており感心するばかりです。私も頑張ろう><
英語学習者の私にとって学習方法や英語で話すときの考え方が非常に参考になり、難しく考えてしまう私にとって気持ちが軽くなりました。英語学習者の方は参考になると思います!
そんなMiraさんの【人生の100のリスト】はこちら↓
潜在意識を引き出そう!「人生の100のリスト」を作ってみた/みらログ
【あめにじブログ】マフィン@遅咲きブロガーさん
コミュ障な私に絡んでくださるマフィンさん。(@muffin05k)いつもありがとうございます!これからも絡んでください><
ぜひ最初にプロフィールを読んでみてください。とても前向きでひたむきな方です。
マフィンさんのお声掛けで共有させていただきます。マフィンさんがどんな方なのか覗いてみませんか?
マフィンさんの【人生の100のリスト】はこちら↓
マフィンさんのブログで心が揺さぶられた記事
災害復興支援現場にみるリーダーシップの重要性 | 被災から10日
国外で暮らしていると母国の状態をなかなか見る機会がなく、こちらの記事で今回の災害の凄まじさを実感しました。かなりリアルな記事です。一度読んでみてください!
【そらめも】そらさん
そらさんの(@soramemo777)ブログの第一印象は可愛い!!です。文章も丁寧で優しいのできっと優しい方なんだろうなって勝手に思ってます。
婦人科系の記事があり、そらさんご自身の体験をもとに書かれておりとても参考になります。今年1月に受診した婦人科検診受診前に読んでおきたかった…。「落ち着いてくださいねー」って言われることもなかっただろうに。
婦人科の話って周りに話すことをためらってしまうかもしれません。そんなとき「そらめも」を読んでみてはいかかがでしょうか。
そらさんの「人生でやりたいことリスト100」はこちら↓

ではでは!